日本乳癌学会 eラーニング

よくあるご質問

<お申込みについて>
Q. クレジットカード以外の方法で支払うことはできますか。
お支払いはクレジットカード決済(一括払い)のみとなり、銀行振込等その他の決済方法には対応しておりませんのでご了承ください。
クレジットカードの引き落とし名義は「株式会社協和企画(JBCS)」となります。

Q. 領収書や請求書は発行されますか?
ご自身にてeラーニングサイトから発行可能です。
決済・申込完了メールに記載のURLからログインし、TOPページより領収書、または請求書ダウンロードボタンをクリックしてください。
この画面から任意の宛名を指定することも可能です。ダウンロードした領収書・請求書は、PDFでお使いの端末に保存されます。

Q. 登録完了メール・パスワード再設定メールが届きません。
ドメイン指定制限をされている方はあらかじめ( no-reply@jbcs.mail.admt.tv )のメールが受信できるように設定をお願いいたします。
ご利用の環境によっては事務局より送信したメールが自動で迷惑メールフォルダに振り分けられる場合がございます。
お問合せいただく前に一度、迷惑メールフォルダもご確認ください。

Q. 受講する暇がなかったので、申込みを取り消して返金して欲しいのですが。
Q. 誤った申込種別で申し込んでしまいました。別の種別に変更することはできますか。
ご入金後のキャンセル(返金)や申込種別変更につきましては規定により対応致しかねます。何卒ご了承ください。

Q. 申込みページから登録しようとしたところ、「このメールアドレスでは登録できません」と表示されて登録できません。
当システムでは二重登録を防止するため、登録済みのアドレスでは登録できない仕組みとなっております。
ご入力いただいたアドレスでは既にお申込みが完了している可能性がありますので、
「no-reply@jbcs.mail.admt.tv」からメールが届いていないか、受信ボックスや迷惑メールボックスのご確認をお願いいたします。


<受講について>
Q. パスワードが分からなくなってしまいました。
以下の手順でパスワードを再設定いただけます。
1.ログイン画面の「パスワードをお忘れの方はこちら」から、登録時のメールアドレスを入力し、認証コード付きメールを受信する
2.認証コード入力欄に、メールに記載された認証コード(こちらはパスワードではございません)を貼り付け「登録する」ボタンを押下
3.「新しいパスワード」「新しいパスワード(確認入力)」に新たに設定したいパスワードを入力し「設定する」ボタンを押下
4.ログインページに戻り、3で入力したパスワードでログイン
※途中でエラーが表示されている場合や手順の途中で止まっている場合、正しく設定が完了しておりませんのでご注意ください。

Q. 動画が視聴できません。 or テスト画面を開くと「404エラー」が表示されます。
推奨視聴環境を満たしているにも関わらず受講ができない場合、ご利用のネットワーク回線や環境が原因の可能性がございます。
特に施設や院内LANでは独自のネットワーク制限がかけられていることがございますので、以下の方法をお試しください。
1. ネットワーク回線を変える(施設・大学のネットワーク⇒自宅のWi-fi、携帯電話のデータ回線テザリング等)
2. 視聴機器を変える(PC⇒スマートフォン、タブレット等)
3. OS・ブラウザを変える(Windows⇒iOS、Chrome⇒Edge等)
上記全てを試してみても受講できない場合、「受講できない講座名」「ネットワーク環境」「視聴機器」「仕様OS・ブラウザ」「エラー時の状況(操作やエラーメッセージ等)」を記載のうえお問い合わせください。

▼推奨環境(下記以外では正しい動作を保証できず、サポートの対象外となりますことをご了承ください)

Q. 動画が視聴完了になりません。
動画が最後まで視聴できていない可能性がございます。
動画プレイヤーの再生バーの時間を見て、すべての再生が終了したことを確認してください。

Q. 動画を視聴しテストも合格基準点を取りましたが、合格のステータスになりません。
システム側で、動画視聴結果やテスト結果のステータスが正常に更新されなかった可能性があります。
事務局にて受講状況を確認しますので、「氏名」「受講中のeラーニング名」「該当講義名」を記載のうえお問い合わせください。

Q. 受講証明書(修了証)がダウンロードできません。
受講証明書があるeラーニングを受講完了した(進捗率が100%になっている)にも関わらずダウンロードできない場合、ご利用のネットワークでダウンロードが制限されている可能性があります。
ダウンロード環境を替えてお試しください。

Q. 受講期間が過ぎた後で、領収書、請求書、受講証明書(修了証)をダウンロードするのを忘れていたことに気づいたのですが。
受講期間終了後はシステムからの各種PDF発行はできなくなります。
必要な場合は必ず期限内にご自身にてダウンロードいただきますようお願いいたします。




<お問い合わせ>
上記の内容をご覧になっても解決しない場合、参加登録管理事務局( cme-support@intage.com )までご連絡ください。
※eラーニングシステムに関するお問い合わせのみ受け付けています。システム以外のお問い合わせは学会事務局までお願いいたします。
※ご回答までには2~3営業日程度かかる場合がございますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。